いつも料理教室S@LTを応援いただきありがとうございます。
教室S@LTからのご案内です。
2025年9月メニューの受講期間は9/1〜10/5までとなっております。
ご予約可能日はホームページ→school→scheduleからご確認ください。scheduleがご確認できなかった方、ご希望の日時に空席が見当たらない場合は恐れ入りますが、ご予約ご希望日時を第2希望までご記入の上ホームページ(contact)よりお知らせ下さい。スケジュール調整後2日以内にご返信させて頂きますので、当教室からの返信が受信可能な状態でお待ち下さい。よろしくお願い致します。
<Cooking Class ご案内>
Aキッチンミール(¥21,000/3回 ¥7,700/1回):お料理初心者の方にキッチンに立つ楽しさをお伝えさせて頂きます
Bデイリーミール(¥35,000/5回 ¥7,700/1回):お料理の楽しさを体験しながらレパートリーを増やして頂けます
Cスプーンミール(¥45,000/5回 ¥9,900/1回):心と体を育み、満たすごはんを、季節の恵みとともにお届け。お料理の作り方と共に、食材の効能や季節の養生法、自然の法則の豆知識付きです。
D:A〜CにPlus α Lesson〜盛り付けレッスン〜(¥15,000/5回 ¥3,300/1回):レッスンで作ったごはんは全てお持ち帰り頂けます。写真映えする盛り付けポイントをフードコーディネーター視点でお伝えさせて頂きます。美味しく見える盛り付け方のレッスンをご希望の方は、プラスα レッスンを同時にお申し込みください!
<デイリーミール>9月〜10月(9/1〜10/5まで)開催メニュー




難易度は★で表示しています。初心者の方は★1つの講座の受講がおすすめです!
授業はおおよそ2〜3人前で行い、全てお持ち帰り頂けます!ご自宅での盛り付け方を学びたい方は同時に上記「Plusα Lesson」をお申し込みくださいませ。
【B:Daily Meal 〜デイリーミール〜★★★☆】
テーマ:旬の野菜を楽しむ食卓
秋野菜を味わえる洋食メニューをご紹介致します
◉きのこ明太子パスタ

王道の明太子パスタ登場です。きのこと合わせて美味しく仕上げていきます。
◉茄子と豆腐のインボルティーニ

薄切りの茄子に生ハム・厚揚げ・バジル・チーズを包んで焼き上げたインボルティーニ。インボルティーニとはイタリア語で「巻いたもの」「包んだもの」を意味する料理の総称です。
◉里芋梅チーズ

里芋のねっとり感とクリームチーズと梅のソースの相性がやみつきになる美味しさです。おかかも加えて和と洋の食材を融合したレシピです。
◉ノンオイルフィグドレッシング

旬のいちぢくを使用したノンオイルドレッシングを作ります。いちぢくの甘味とバルサミコ酢の深い酸味が際立つ大人のドレッシングです。
【C:Spoon Meal 〜スプーンミール〜★★★★】
テーマ:秋を感じる和食ごはん
いちぢく・秋鮭・蓮根・山芋など秋が旬の食材を美味しく召し上げって頂けるレシピをご紹介させて頂きます
◉秋鮭と野菜の梅だれ

旬の秋鮭をカラっと揚げ焼きして特製梅だれソースで仕上げます。野菜もたっぷり添えて満腹感も感じられる一皿です。
◉いちぢくの白和え

更年期障害や美容にも嬉しいいちぢくですが、大腸や肺を潤い、乾燥時期の咳や便秘を改善するにも役立ちます。和え衣に使用するピーナツも同様の効果がありますので、この一皿で今年の秋は乾燥知らず間違いなしです。
◉明太昆布蓮根饅頭

饅頭の中央に明太子を包んで、モチモチの蓮根饅頭を仕上げ、お出汁の香りが優しい和風餡をかけて仕上げます。蓮根は血の巡りを良くし肌荒れの改善、健脾作用、抗酸化作用など様々な効果が期待出来るおすすめ食材となります。
◉長芋のカリカリ揚げ

長芋は薬膳では「山薬」と呼ばれ、滋養強壮、疲労回復、老化防止に効果があるとされています。今回は長芋の食感を大切にした病みつきになる唐揚げをご紹介させて頂きます。
◉きのこごはん

きのこたっぷりのきのこごはんです。一手間加えることできのこの旨みを凝縮させて食感も楽しいきのこご飯になっています。
【スケジュールはこちらからご確認ください】
上記スケジュールに記載してある日時以外をご希望の方はお手数ですが、直接メールで下記(ご予約フォーム)にお問い合わせください。
【ご予約はこちらからお願い致します】
①ご希望日時
②人数
③ご希望クラス(キッチンラボorベジフルラボorビューティーラボorスペシャルラボ)
をご記入の上お問い合わせください。教室より詳細のご案内のメールを送付させて頂きます。迷惑フォルダーに入らないよう<cookingstudiosalt★gmail.com / ★を@に変換してください>のご登録&受信可能な状態に設定をお願い致します。
【コース詳細はこちらからご確認ください】
【その他コース及び9月メニューはこちらからご確認ください】

<料理教室S@LT>