
A:Kitchen Laboratory






和食編(3講座)のその①をご紹介させて頂きます
①和風だしの取り方
<いりこだし・昆布だし・1番だし・2番だしの違いを知る>
和食の基本「だしの取り方」を体験して頂きます。出汁で使用した昆布・かつお・いりこのご利用法をご覧頂きます。

②いりこだしで作る南瓜煮
いりこだしはお味噌汁や煮物に使用出来ます。和食編①では<南瓜煮>に仕上げて行きます

③1番だしで作るすまし汁
1番だしは、すまし汁や茶碗蒸し、お浸しなど様々なお料理に使用して頂けます。和食編①では<すまし汁>を作って頂きます。

④2番だしで作る肉じゃが
2番だしは1番だしで使用した昆布とかつおを再利用したお出汁です。透明度が低いため、調味料で味付けをする煮物に使用されることがおすすめです。和食編①では<肉じゃが>を作って行きます。

以上和食編①<和風だしの取り方>の回のメニューとなります。初回から<出汁の取り方>とは難易度高く見えるかと思いますが、超初心者さんも安心して受講して頂けるクラスですのでリラックスしてご受講して下さい。
和食編②、③は順次ご案内させて頂きますのでお楽しみになさってください。
【スケジュールはこちらからご確認ください】
上記スケジュールに記載してある日時以外をご希望の方はお手数ですが、直接メールで下記(ご予約フォーム)にお問い合わせください。
【ご予約はこちらからお願い致します】
①ご希望日時
②人数
③ご希望クラス(キッチンラボorベジフルラボorビューティーラボorスペシャルラボ)
をご記入の上お問い合わせください。教室より詳細のご案内のメールを送付させて頂きます。迷惑フォルダーに入らないよう<cookingstudiosalt★gmail.com / ★を@に変換してください>のご登録&受信可能な状態に設定をお願い致します。
【コース詳細はこちらからご確認ください】
2025年4月から超初心者さん対象の「キッチンラボ」開講いたします。詳細は上記コース詳細よりご覧くださいませ。